ファスティング 停滞期?手詰まり感

紅葉もちらほら見られるようになりました。
早いもので、1日1食置き替えファスティングを始めて3か月弱。

ピンチ!
ここにきて、停滞中!

ほぼほぼ、体重の動きに変化なし
ピクりともしなくなった体重。
これって停滞期??

体が低カロリーに順応してきてしまったのか?
低カロリーでしっかり体重を維持しようとしているのか?
どっちにしても、何と”けなげな”体でしょう。

体はいろんな危機に備えて、常に守りの姿勢をとります。
しかし、
これはダイエットにとっては一番の天敵かもしれません。
体は自律神経で無意識にコントロールされている部分が多く、無理にダイエットを試みても、そうそう易々とは変化に応じないのが体なのかもしれません。

ここにきて、自分の安定志向、平穏無事的な性格が裏目に出たか・・・

打開策としては、
今の状態が異常である」と
体に認識させることですね。
でも、それってどうするの??

食べることの方が精神的に落ち着くし、
ダラダラしてる方が楽だし、
と、今の平和な時代に生きている身としては、体はきっと変化のないほうが居心地がいいのだと思います。

しかし、しかし、
そんなことを言っている場合ではありません!

今の状態で「今の状態が異常である」と体に思わせるのは難しい。
ならば、異常な状態にもって行くしかない。
つまり、変化をつけるしかない。

どのように変化をつけるか??
それは、大きく分けて、2つ

  • リズムを変える
  • 内容を変える

リズムを変える

生活のリズムを変えることで変化を起こして、体の働きに動きをつけます。

具体的には、今は夕食を酵素ドリンクに置き替えて夜間の間に胃腸を休ませています。
そのリズムを変えます。
朝食を酵素ドリンクに置き替えます。
空腹の時間を午前中に持ってきます。
それで、少し体に変化を起こします。

内容を変える

最近は寒いですので、家に帰ったらどうしても温かい食べ物が欲しくなります。
なので、夕食を湯豆腐にしました。
白菜などの葉物野菜もいっしょに、しかしだし汁を多めに摂ることにしました。
だし汁にはかつお節をふんだんに使って、アミノ酸をはじめとする栄養成分をたっぷり。

【参考ページ】
かつお節といえばやはり「にんべん」さん
にんべんさんのホームページにかつお節の栄養について紹介されています。

にんべんさんホームページ

だし汁をたっぷり摂ることで、満腹感も得られますので、低カロリーで高栄養が実現。
夜がどうしても遅いので、高カロリーにならないように、かつ消化のいいものを選びました。

さてさて、どうなることでしょう。

「進化するものが生き残る!」っと誰かが言っていましたが、
やはり「変化」というものは必要ですね。
同じことを繰り返してても効果が永遠に続くわけではないようです。
(日本経済もそうなのかも・・・)
変化を加えながら、変動することで目標を達成できるのかもしれません。

「知恵」と「工夫」とほんのちょっとの「努力」で
「自分のファスティングスタイル」を見つけませんか。