監修:土子 志(薬剤師)
プロフィール
桂枝加芍薬大黄湯の基本情報
構成生薬
| ツムラ |
シャクヤク | 6g |
ケイヒ | 4g |
タイソウ | 4g |
カンゾウ | 2g |
ダイオウ | 2g |
ショウキョウ | 1g |
効能効果
ツムラ
比較的体力のない人で、腹部膨満し、腸内の停滞感あるいは腹痛などを伴なうものの次の諸症:
(1)急性腸炎、大腸カタル
(2)常習便秘、宿便、しぶり腹
効能解説:
腹痛や腹部が張った感じがする方の便秘、腹痛、しぶり腹などに用いられます。 老人や腹力がない方など、便を押し出す力がなく便秘になっている状態を改善します。
お腹が引きつって痛み、便秘傾向にある症状などにも効果的です。
また、ストレスなどによって起こる過敏性腸症候群の便秘にも用いられます。
服用方法
1日量(3包)を2~3回に分割服用
注意する副作用
甘草含有:偽アルドステロン症、ミオパチー,横紋筋融解症
下痢、胃部不快感、食欲不振
発赤、かゆみ
薬学的チェックポイント
効果チェックと薬学的判断
副作用チェックと薬学的判断
コンプライアンスチェックと薬学的判断